お口に合った
入れ歯をご提案いたします

入れ歯(義歯)

当院の入れ歯について

入れ歯(義歯)には、上下いずれかの歯を全て失ったときに使用する「総入れ歯」と、上下の歯が1本でも残っている場合に使用する「部分入れ歯」があります。総入れ歯は、人工床(人工の歯茎)に人工歯が並んでおり、歯茎の上にのせて支える構造です。部分入れ歯は、クラスプを残った歯に引っかけて装着します。

入れ歯と言えば、ご高齢の方が使用しているイメージがあるかもしれません。しかし、近年では女性や若い方にも選ばれることが増えてきています。これは、装着時の快適性や審美性、噛みやすさに優れている自費診療の入れ歯が多く登場しているためです。

当院では、患者さんの幅広いニーズにお応えすべく、さまざまな入れ歯をご用意しております。

ゆあさ歯科クリニックで取り扱う入れ歯の種類

保険適用の入れ歯

保険適用の総入れ歯は、人工床がレジンでできています。また、部分入れ歯には金属のクラスプ(留め具)がついています。

メリット

・保険適用のため自費診療の入れ歯と比べて費用を抑えられる
・修理が比較的容易

デメリット

・部分入れ歯は金属のクラスプが目立つ
・クラスプを引っかける歯に負担がかかる
・総入れ歯は人工床が厚いので、装着時に違和感がある
・硬いものを噛みにくい

金属床

金属床の入れ歯は、人工床がコバルトクロムまたはチタン金属でできています。金属床の特徴は、強度と熱伝導性に優れていることです。

メリット

・人工床を薄く作製できるため装着時の違和感が少ない
・熱伝導性に優れているため飲食物の温度を感じられる
・臭いや汚れがつきにくい
・細かい調整が可能なため適合性に優れた入れ歯を作製できる

デメリット

・破損したときの補修が困難
・チタンアレルギー(チタン床)やコバルトクロムアレルギー(コバルトクロム床)があると適用できない

ココデンチャー

ココデンチャーは、独高圧縮法で歯の1本1本まで職人が作りこむプレミアムな入れ歯です。 金属床なみに薄く、人工歯と人工床に境目がないのが特徴です。

メリット

・柔らかくて装着時の快適性に優れている
・人工歯のザラつきが軽減されている
・人工床と人工歯のすき間がないため汚れにくい
・吸着力が優れているため外れにくい

デメリット

・柔らかい素材を使用してるため多少の粗い部分が生じる
・定期的なメンテナンスが必要

入れ歯の費用

保険適用の入れ歯(3割負担の場合)

部分入れ歯 6千円~2万円
総入れ歯 1万5千円前後

自費診療の入れ歯

ノンクラスプデンチャー 7万円
金属床 20万円~30万円
ココデンチャー 10万円

※上記はすべて税抜表示です。
※自費診療の入れ歯は、保険が適用されず自由診療となります。

入れ歯(義歯)治療の流れ

  • 1お口の中の確認と専用の型づくり

    お口の状態は、患者様一人ひとりで違います。精密な型をとり、より患者様に合った入れ歯づくりを進めます。

  • 2噛み合わせの位置を決める

    きちんと噛むには入れ歯の高さが重要なため、大事な工程の一つです。

  • 3仮の義歯の作成

    歯並びや噛み合わせのチェックなどを行います。

  • 4入れ歯の完成

    技工所で入れ歯を製作し、一週間ほどお待ちいただいて入れ歯の完成です。

  • 5入れ歯の調整

    入れ歯を装着し、快適に食事していただけるよう微調整していきます。

  • 6メンテナンス

    入れ歯の状態を確認するため、定期的なメンテナンスが大切です。また、現在残っている歯も入れ歯同様大切にしてください。

保険治療と自費治療の違い<部分入れ歯の場合>

ばねのある入れ歯(保険治療)

ばねのある入れ歯(保険治療)

ばねのある入れ歯は、両隣の歯にばね(クラスプ)を引っかけることで入れ歯を安定させます。
保険治療のため費用が比較的安いのが特徴です。
患者様のライフスタイルに合った治療を提供させていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

ばねのある入れ歯(保険治療)

ばねのある入れ歯(保険治療)

ばねのある入れ歯は、両隣の歯にばね(クラスプ)を引っかけることで入れ歯を安定させます。
保険治療のため費用が比較的安いのが特徴です。
患者様のライフスタイルに合った治療を提供させていただいておりますのでお気軽にご相談ください。

ばねのない入れ歯(自費治療)

金属のばね(クラスプ)は使用しないため、歯に優しいことはもちろん、口を開けた時に金属が目立たず見た目を気にする必要はありません。金属アレルギーの方でも安心して使用できる部分入れ歯で、ばねのある入れ歯より自然な感触を実現できます。

保険治療と自費治療の違い<総入れ歯の場合>

プラスチック製の総入れ歯(保険治療)

床と呼ばれる入れ歯の土台部分の強度を上げるため、プラスチックで分厚く製作している総入れ歯です。そのため、熱が伝わりづらかったり装着すると違和感があったりします。

金属製の総入れ歯(自費治療)

床に金属を使った総入れ歯です。金属でできているため熱を感じやすく、装着時の違和感も軽減できます。食事をより楽しむことも可能ですし、見た目も口腔機能も健康な歯に負けないだけの工夫を凝らすことができます。

ダイレクトブリッジについて

歯を失った際には、①インプラント、②入れ歯、③ブリッジと、3つの方法がありますが、当院ではこれらに加え、第4の治療法として「ダイレクトブリッジ」を行っています。
ダイレクトボンディングの応用版ともいうべき方法で、歯を失った箇所の両隣の歯をほとんど削らずに、コンポジットレジンを使用し直接口腔内で歯を作っていきます。
入れたり外したりといった入れ歯の不便さもなく、ブリッジの両隣の健康な歯を削るリスクもありません。糖尿病などの持病が理由で、インプラント治療ができない方でもダイレクトブリッジは可能です。ダイレクトブリッジを取り入れている歯科医院は、現在のところまだ少数です。歯を失った場合、選択肢の一つとしてぜひご検討いただければと思います。

※すべての欠損部位で可能な治療ではありません。詳しくはスタッフにお問い合わせください。

症例紹介

ダイレクトブリッジ

ダイレクトブリッジ(修復前)
ダイレクトブリッジ(修復後)
お悩み 歯が抜け落ちたので何とかして欲しい
修復法 ダイレクトブリッジ
年齢 70才
性別 女性
治療回数 カウンセリング、処置、噛み合わせの確認の3回
治療の利点 ・ブリッジに比べて歯を削る量が少ない
・インプラントと違い手術が必要なく安価
・治療回数が少ない
・修理や再治療が容易
治療のリスクについて ・適応症例が限られる
・術者の技術に応じて仕上がりに大きな差が出る
・破折の可能性がある
・長期的にみて変色の可能性がある
・セラミックに比べて汚れが付きやすい
費用 60,000円(税込)